伊良部大橋

2023/3/29

沖縄にある日本で一番長い橋「伊良部大橋」

伊良部大橋は、日本の沖縄県宮古島市の宮古島と伊良部島を結ぶ橋で、全長は3540メートルです。2006年に着工し、2015年に供用が開始されました。日本の道路橋では、アクアブリッジ、明石海峡大橋、関西国際空港連絡橋の次に4番目に長い無料橋です。

伊良部大橋から絶景が堪能できる


伊良部大橋からは、宮古島の綺麗な海を眺めることができます。また、伊良部大橋は絶景が楽しめる観光スポットとしても有名です。伊良部大橋を渡ったほど近くには、高さ25メートル、直径18メートル、重さ3万トンもある『ヤマトブー大岩』があります。

伊良部大橋を渡る際には、車で走りながら絶景を堪能することができます。絶景を堪能しながら颯爽と走る快感はいい思い出になるでしょう。

伊良部大橋の撮影スポット


伊良部大橋の撮影スポットとしては、長山の浜があります。また、伊良部大橋宮古島側のたもとには、海に向かって左側に下へと行ける階段があります。伊良部大橋の全景をカメラに収めることのできる牧山山頂の牧山展望台もおすすめです。

伊良部大橋の記念撮影スポット


伊良部大橋の宮古島側には、橋の入口にある伊良部大橋の石碑があり、駐車場もあるので、記念撮影スポットとして人気があります。 また、伊良部大橋の宮古島側入口近くに位置する「 宮古サンセットビーチ 」は、夕日を見られる絶景ポイントとしてもおすすめです

スポット名称 伊良部大橋
住所 沖縄県宮古島市平良久貝
駐車場
駐車料金 -
アクセス 宮古空港から車で約15分

googleMAPで見る

アクセス

〒906-0201 沖縄県宮古島市上野字野原1169-9
※上記住所では広域を表示するため詳細は「拡大地図を表示」または「Google Map で見る」をクリックしてください。